ブドウの生育状況 台木栽培2
台木品種の圃場でワイヤー張り!本当はもう少し前にやりたかったのですが、資材の手配で手間取ってしまい、梅雨に突入。部屋の中が散らかってきたから就農を買って整理しました的な流れになってしまいました。

作業は概ね完了しましたが、午前中から初めて終わるまで紆余曲折でした。ワイヤー(鋼線)をニッパーで切ろうとしていたら(無謀にも)うまく切れず、ホームセンターに専用のカッターを買いにいったら、高すぎて断念(今月出費が多かったので)!帰ってニッパーでゴリゴリやっていたら何とか切れてとりあえずワイヤーの切り出しを完了!
今度はワイヤーを張ってみるとワイヤーの張力が強すぎて、両端の支柱がワイヤーに引っ張られて曲がってしまうという想定外のハプニング。

課題の残る1日でした。

作業は概ね完了しましたが、午前中から初めて終わるまで紆余曲折でした。ワイヤー(鋼線)をニッパーで切ろうとしていたら(無謀にも)うまく切れず、ホームセンターに専用のカッターを買いにいったら、高すぎて断念(今月出費が多かったので)!帰ってニッパーでゴリゴリやっていたら何とか切れてとりあえずワイヤーの切り出しを完了!
今度はワイヤーを張ってみるとワイヤーの張力が強すぎて、両端の支柱がワイヤーに引っ張られて曲がってしまうという想定外のハプニング。

課題の残る1日でした。