ブドウの生育状況 繁殖7
休暇 20200725
ブドウの生育状況 シャルドネ
ブドウの生育状況 繁殖7
ブドウの生育状況 1年生の樹4
ブドウの生育状況 繁殖6
ブドウの生育状況 繁殖5
ブドウの生育状況 1年生の樹3
休暇 20200712
今日は休みを利用して、いつも行くスキー場の山頂付近にあるホテルへ!
先月末にいつも行く温泉の売店で珍しくパンを売っているのを見かけて買ってみたら、わりと美味しかったので、パンを作っているところに行って、今度は焼き上がりを買おうと、焼き上がり時間の確認をしに!


ゴルフをやるか山歩きをするしかないのですが、駐車場はほぼ満車状態!多少ガスがかかってましたが、山から眺める津軽平野は相変わらず良い眺めでした。


ホテルの名前の通り、醸造場がホテル内に併設されています。エントランスにはガス充填式のワインサーバーがあったのですが、ラウンジをオープンするので、そちらに移す模様!オープンしたら夕方は徒歩で、帰りはタクシー使うことにして飲みにいってみようと思います。


以前からホテル入り口付近にブドウも植えてあったのですが、だいぶ抜根してしまったようで、残っている樹もあまり手入れされてない様子。

先月末にいつも行く温泉の売店で珍しくパンを売っているのを見かけて買ってみたら、わりと美味しかったので、パンを作っているところに行って、今度は焼き上がりを買おうと、焼き上がり時間の確認をしに!


ゴルフをやるか山歩きをするしかないのですが、駐車場はほぼ満車状態!多少ガスがかかってましたが、山から眺める津軽平野は相変わらず良い眺めでした。


ホテルの名前の通り、醸造場がホテル内に併設されています。エントランスにはガス充填式のワインサーバーがあったのですが、ラウンジをオープンするので、そちらに移す模様!オープンしたら夕方は徒歩で、帰りはタクシー使うことにして飲みにいってみようと思います。


以前からホテル入り口付近にブドウも植えてあったのですが、だいぶ抜根してしまったようで、残っている樹もあまり手入れされてない様子。
