ブドウの生育状況 山の畑
今日は午前中のみ畑で作業。山にある畑もだいぶ芽が出てきました。去年はスズメバチにブドウを半分ほど食べられてしまったので、今回は近くの農家さんのアドバイスなども聞きながら早目にトラップを設置。スズメバチは4月後半から6月初めにかけて巣づくりを始め、周囲の状況を確認しに来るらしいので、これを捕殺できればだいぶ被害が減るらしいです。


今日確認したら、1匹だけ大スズメバチがかかっていました。結果としては良かったのですが、去年は黄色スズメバチもきていたので、他でも巣づくりしていないか少々気になるところです。1か所だけ去年のうちに巣を駆除したのですが、それ以降も大スズメバチと黄色スズメバチが来ていたので、まだ巣がある気がします。6月までに他にもトラップにかかると良いのですが!


今日確認したら、1匹だけ大スズメバチがかかっていました。結果としては良かったのですが、去年は黄色スズメバチもきていたので、他でも巣づくりしていないか少々気になるところです。1か所だけ去年のうちに巣を駆除したのですが、それ以降も大スズメバチと黄色スズメバチが来ていたので、まだ巣がある気がします。6月までに他にもトラップにかかると良いのですが!